粕屋町でエアコンクリーニング HITACHI お掃除機能付き
#HITACHI #お掃除機能付き #エアコンクリーニング
吹き出し上下風向ルーバー6枚の高級品
型番 RAS -X 56G 2(W)
エアコンの、フロント
フェイスパネルを取り外した状態です。
左右、下部部品を取り外した状態です。
お掃除ユニットを取り外しました。
格安エアコンクリーニング業者では、ここまで部品を取り外さない場合がある事を、お客様から聞きましたが、『株式会社 キレイ・サポート』クオリティーでは、しっかり分解、しっかり洗浄を心がけております。
取り外した、お掃除ユニットです。
表面からしか写真は写していませんが、裏側の方が『カビ』が、多いです。
HITACHIの、お掃除ユニットの重要な部品。
ゴミを、ダストボックス(イメージとしては、ゴミ箱)に、入れるためのエチケットブラシのような物。
油汚れが付着していたら、上手くゴミがダストボックスに移りません。
フィルターが、上の部分と、前の部分がありますが、コチラは前側ですね。
前側、お掃除後です。
少し、見えにくいですが、上側の部品です。
キッチンと同じ空間に設置されているエアコンの場合、上側は、油汚れが多いです。
(カビが多いのも、キッチンと同じ空間に設置しているエアコンが一番カビが目だちます。)
上側の部品の洗浄後です。
キレイですよね!
ちなみに、コチラがダストボックス(ゴミ箱)!
お掃除してますか?
HITACHI の新しいタイプは、ダストボックスが認識しにくい黒色(お掃除ユニットと同じ色)なので、多くのお客様がお掃除してません。
さあ!
ここは、どんなエアコンでもカビが発生する部分です。
吹き出し口の、送風ファン!
キッチンと同じ空間に設置しているから、汚れが目立ちますが、寝室のエアコンでも、しっかりカビが付着しています。
エアコンの、カビ は、
#気管支喘息 の原因の一つとも言われております。
最近、小児科の先生もエアコンクリーニングを推奨していると、お客様から聞きました。
洗浄後です!
キレイですね。
当たり前ですが、洗剤と高圧洗浄機の力を使用しスッキリ!
では、
右側を見てみましょう!
油汚れがあるので、遠心力で吹き飛ばなかった汚れが、、、。
#寝室 の場合は、油汚れがないので、遠心力によりサラサラとした汚れが、飛んでファンにこびりつかないだけですよ。
注意
さっぱり、スッキリ!
気持ちの良い物ですね。
金額は、高いと思われる方もいるかもしれませんが、エアコンクリーニングは、#高機密高断熱住宅 の、有良住宅には必要な出費と思われます。
元住宅メーカーの営業としては、
『住居がキレイだと、家族も健康!』
と、思っています。
自分でできないところは、家庭でも #アウトソーシング !
ドレンパン!
イメージとしては、#雨樋!
冷房を使用すると、熱交換部分に付着した水滴が、外部のホースから流れ出ますが、その水をホースまで運ぶ部分です。
ここも、#カビ が多い部分ですが、メーカーにより掃除がしにくい構造になっております。
個人的には、Mをおすすめしております。
キレイになってますね。
普段お客様は、エアコンクリーニングを依頼した場合、ここまで確認しませんが、当社では、注意喚起を込めて記録の為、写真を撮らせていただいてます。
たまに忘れますが、、、。
汚水は、写真を撮り忘れたので、掲載していませんが、
今回の現場は、キッチンと同じ空間に設置していたエアコン。
ダストボックスに、毛がある通り、ペットも飼っていました。
小型犬でしたので、そこまでではありませんでしたが、、、。
#大型犬 を室内で飼っているお客様、6ヶ月に1回はクリーニングをした方が衛生的かもしれませんよ。
多くは、語りませんが、そう思わせられる現場も有りましたので。
とにかく、
#エアコンクリーニング 、#ハウスクリーニング は、住居の寿命と健康維持に貢献できると思っております。
#コロナ禍で、先が見えない今だからこそ、アドバイスも含めて、お問い合わせください。
株式会社 キレイ・サポート
おそうじ本舗事業部
NEW
-
query_builder 2022/11/05
-
フリーボイス復旧しました。
query_builder 2022/03/16 -
お問い合わせ先変更のお知らせ。
query_builder 2022/03/15 -
粕屋町で引っ越しサポート
query_builder 2021/11/26 -
浴室乾燥機 分解清掃
query_builder 2021/11/02